ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
今回のバグでジム置きだけで招待状をもらったものです。
開催ジムが多くなることは、チャンスが増えるので歓迎です。
ただ、バッジが金ジム、レイドバトルの勝利数が多いと招待状が届きやすくなる。
だからみんな、パスを買ってくださいね!ってことですよね。
ガチな方が有利って思う人もいるかもしれませんが、対価としての報酬なので当たり前のことです。
だから投資してください。課金してくださいてこと。
たくさん対象ジムでレイドバトルをして、バッジを金に変えれば、当選確率が上がるってことですかね。
一回レイドバトルするのと10回レイドバトルするのとでは、抽選回数が10倍違うとも考えられる。あくまで憶測です。
公式アナウンスは以下の通りですが、どう思われますか?改善になるでしょうか?みなさんご自身の今後のレイドへの取り組み方が変わりますか?
ジムの選出について
- EXレイドは今後も公園、及び公式パートナーのジムにて行われますが、今回の変更で、より多くのジムがEXレイドの舞台として選ばれるようになります
トレーナーの選出について
- 一つのEXレイドに招待されるトレーナーの数がこれまでより多くなります
- EXレイドが行われるジムのバッジのランクがゴールドになっているトレーナーに、招待状がより届きやすくなりました
- EXレイドの招待状が届けられる前週の、全てのジムバトルを対象としたレイドバトルの勝利数が多いほど招待状が届きやすくなりました
ほとんどの方のご意見に全く同感です。 ただ、地域格差は確かにあるので、今のままならまだしも、格差拡大は良くないと思います。 都心中心でプレイ。EX招待全くなし。自分のことだけ考えればEX止めて欲しいですが、一緒にやってきた逆の環境の友達は伝説ほとんど出来ず、ミュウツーはゲットなので。
とんこつラーメンさん、回答ありがとうございます。当方も課金させたいだけなのかなと読めました。恐らくEX対象以外のジムも含めた1週間のレイド総数が多ければ多いほどいいということかと思いますが、、、とにかくどこでも何でもいいからレイドしてくれ、ってことじゃないでしょうか。
jaws_4uさん、コメントありがとうござます。地域格差をなくすためには、都市部でのレイド開催ジムを相当増やし、かつ1回の招待者数も増やす必要があると思いますが、、果たしてそうなるんでしょうか。
どーもさん、 説明不足ですみません。 都心だとミュウツーのチャンス少ないのも格差ですが、一緒にやってきて飲んで楽しんでた友人二人は地方でかつ車通勤なので伝説レイドのチャンスはなし、逆にジムには置き放題である意味バランスが取れていたのですが、レイドやEXレイドを下手に増やすともっと格差拡大になるのではという心配です。