ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
野生の仕様を変えるのは対策としていいとは思ってますがナイアンさんの技術力しだいでしょう。避けバグ治せないならちょっと怪しいと思っています
対人の場合カビゴンやケッキングのはかいこうせんで避けバグで終わりってなるかもしれないので自分はあまり期待してません
アカウント共有ですがかなり危ないので友情崩壊して変な風に乱用されることがあるので、ほんと怖そう
最近まで他人が位置偽装しようが複アカしようが気になりませんでしたが、グループでアカウントを使用させて高個体値やレアポケモンを捕獲しまくっている人たちの存在を知りました。
今後対人戦が始まれば、楽に強力ポケモンを手に入れているこのグループの人達が強力なのは目に見えています。
そこで思うのですが、レイドのように個人によって野生の個体値やもっと言えば種類が変わる仕様にしたらよいかと思うのですが皆さんのお考えはいかがでしょう?
ご回答ありがとうございます。 最近レイドで知り合って出来たグループのようですが、ライトな感覚な人たちなのでしょうか… その中の一人が知り合いなので、トラブルが起きないか危惧しています。 話してみると良さそうな人たちばかりなのですが…