ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
そのどれか、と言われると完全にグラードン。
今後の伝説や流行るであろうポケモンを見ても実用性の塊です
カイオーガも十分に強いですが、レイドボス的にはそこまでではないのと
わざがたきのぼりなのがちょっと微妙です
レックウザはこれからなので使ってみないとわからないですが、ドラゴンタイプはドラゴンタイプ以外に弱点を突けないので(しかもこっちも弱点を突かれる)
ゴリ押し要員にはなっても1番手になるのが厳しく、強力なカイリューとかを持っているなら、わざわざ育てるのは微妙感があります。
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/176300
グラードンとカイオーガについては、今後を見据えてどのくらい有効かというのを
こちらの質問でかなり詳しく回答させて頂いており、有難いことに比較的好評を頂いております
めちゃくちゃ長文で読みづらいとは思いますが、詳しく知りたいならこちらもぜひ参考にして下さい
不思議な飴が増えすぎてボックスを逼迫しているため、
伝説ポケモンの飴に交換しようと思っているのですが、
どのポケモンが今後実用性があるのか分からず
困っております。。
第二世代までの使える伝説ポケモンはほぼカンスト済みです。
※ホウオウは満足できる個体値が捕まえられなかった為
今回は割愛しております。ミュウツーも持っておりません。。
今後(第四世代くらいまで含む)のレイドボスなども
見越してアドバイスをお願いします!
コピペして飛んでみました。原作は赤青で終了したので、こういった解説をしていただけると非常に助かります。 そもそもグラードン実装前のレイドで、当方がじめんポケモン出す時はサンドパン先生確定、PL30~35迄のマッド・地震持ちを3体、先頭から並べてライコウ・エンテイ戦に臨んでました。地震がイマイチ感ありますけど、マッドショットは技自体優秀で爽快感バツグン!連斬・リフブレのジュカインとまでは言いませんが、技2に強めの分割ゲージ(欲を言えば逆鱗クラス)が追加されたら、グラードンは更に強くなるのでは?と思っております。サンドパン先生は小さいながら、凄いスピードで投げる姿が可愛くて好きでした。グラードンは逆に大きいけど、モーションも大きくなった上に速いので、見た目の迫力がありこちらも好きですね。 まぁ使用感の話は置いといて、当方カイオーガと共に数をこなしたので、飴は3体をPL35まで強化する位なら用意できそう。と言うか、ブースト掛かった96%以上の子が3体いるので、実質6体の「グラードン艦隊」が組める・・参考にさせていただきます。
詳しくありがとうございます。過去のスレッドも 参考にさせていただきました。グラードンの見た目が カッコイイから強化しようかな。。とぼんやり考えて いたのですが、実用性もバッチリなのは目から鱗でした。 迷わずグラードンに飴を注ぎ込んで強化したいと思います!