ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
全くそんなことはないです。
いい大人が恥ずかしいので、子供になりしましてアカウントを作成しましたが、マックもソフバンもその他も、ちゃんとジムあります。
現在息子は7歳です。
いつ、オレのアカウント返せー(母ちゃんが、ポケGOしてることも息子は知りませんが)って言われるかヒヤヒヤw
ちなみに課金してます。諭吉さん4人ぶん程度。
7歳児にあるまじき課金額ですね…
ちなみにPTCアカウントにしたことは後悔しています。
Gアカウントの旦那に比べ、ログインできない率が高いです。
おまけですが、大人アカウントの無課金旦那には3回来ましたが、子供アカウントの母ちゃんには1回しか来てません。EXレイドパス。
みなさんのお子様等で13歳未満でPTCアカウント取得してプレイしている方いませんか?
うちも子供が13歳未満でアカウント取得しました
まさかスポンサージムが表示されないとは全然知らずにです…
最初はバグかな〜…などと思いながら遊んでいたら仕様でした…
最初にちゃんと確認していればと言われればそれまでですが、年齢を偽るのもどうかと思いますし…
しかし今の仕様ですと、
●単純にストップ、ジムの数が全然違います(地域差もあるのでしょうけど)
●最近ではポケストからはクスリやカケラがあまり出ず、ジムからドロップされる率が高いのでスポンサージムが無い子供だけ慢性的なクスリやカケラ不足…
●スポンサージムで多くのEXレイドがやっていて、子供だけスポンサージムでのバトルもできず、EXパスをもらう確率も低い…
等々、いつも可哀相に感じます
同じ思いされている方いらっしゃいますでしょうか?
そして、この仕様はみなさん、どう思いますか?
子供の安全を考えると仕方ないのかな〜とも思いますが、
みなさんの意見を聞かせて下さい
生年月日13歳未満になっていないので、見えるんでしょ。
ポケGOがダウンロード可能になった日に息子の名前と生年月日でPTCアカウントとって、しばらく混んでるから何歳か未満はゲームを始めることができませんよ!的なことになっていた…までは覚えているのですが、その後の記憶が曖昧で。 ひょっとしたら、自分の生年月日でアカウントを取り直したかも知れません。名前は息子のままなのですが。 全く参考にならなくてスミマセン。
広島みかんさん、ありがとうございます たぶん13歳以上の生年月日をご入力されたんでしょうね 知っていれば考えたのですがね… でも他の方の意見も踏まえて考えるとこれも致し方ない仕様なのかなとも思ってきました