ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
うちもそうです。現在7歳の子どものアカウントを取得しましたが、生年月日を「正しく」申告したため、スポンサージムやポケストが表示されません。
ただ、ゴプラを使っているときは、スポンサージムやポケストが「表示」されないだけで「反応」はしますので、アイテムは回収できるようです。実際にスポンサージムのバッジは「最近行ったジム」の記録に残されています。
一番痛いのはスポンサージムのレイドバトルができない、ということですね。EXレイドパスをもらえる確率が13歳以上よりも低くなりますので。公園のジムでEXレイドに当選したときは親子で喜びましたよ(笑)
せめて土日は6時~19時まで解放するとか、保護者と一緒に楽しめるようにしてほしいですね。
みなさんのお子様等で13歳未満でPTCアカウント取得してプレイしている方いませんか?
うちも子供が13歳未満でアカウント取得しました
まさかスポンサージムが表示されないとは全然知らずにです…
最初はバグかな〜…などと思いながら遊んでいたら仕様でした…
最初にちゃんと確認していればと言われればそれまでですが、年齢を偽るのもどうかと思いますし…
しかし今の仕様ですと、
●単純にストップ、ジムの数が全然違います(地域差もあるのでしょうけど)
●最近ではポケストからはクスリやカケラがあまり出ず、ジムからドロップされる率が高いのでスポンサージムが無い子供だけ慢性的なクスリやカケラ不足…
●スポンサージムで多くのEXレイドがやっていて、子供だけスポンサージムでのバトルもできず、EXパスをもらう確率も低い…
等々、いつも可哀相に感じます
同じ思いされている方いらっしゃいますでしょうか?
そして、この仕様はみなさん、どう思いますか?
子供の安全を考えると仕方ないのかな〜とも思いますが、
みなさんの意見を聞かせて下さい
nobuさん、ありがとうございます ゴプラではアイテムゲットできるんですね〜。初めて聞きました! nobuさんのお子さんもEX当選されたんですね〜、羨ましいです 当方休日のみデザリングで息子と一緒にポケ活しているので土日だけでも解放は嬉しいですが、無理そうですよね〜 何とか頑張って親子でEXゲットしてみせますよ!