質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こんにちは。
私も基本は徒歩移動なので今後も通常営業です。
実際問題では確かにレイドの集まりは悪いと感じますが

サーチ出来ると勢いでハシゴしてしまう事がたまにあるのでそれが押さえられるメリットの反面
出てるか出てないかも分からない状況で出掛けるかと言われたら微妙です。
家から見える範囲にジム5つ(内EX対象1)が基本活動範囲になるかなと思います。

ニアバイの距離拡張ですが、余り広げすぎると車でGoがまだ出てくるだろうから
直線2〜3キロ(実際に徒歩で向かった場合の移動距離4キロ)位までしてくれれば…とは思います。

Q:サーチ停止したからやめました。

という方は、ここには来ないと思うので、

あなたの周りで、サーチ無くなったから引退する。または、復活するまでやらない。という方はどれくらいいますか?

サーチが死ぬとサービスが終わるくらい人が激減すると言われていますが、そろそろ、その兆候は出て来てますか?
まだまだ、楽しみたいです…。(゚ω゚)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事