ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
回答になってなくて、便乗質問的で申し訳ないですが
全避けしてる人ってどれくらいいますかね?
自分はルージュラだろうがフーディンだろうが、ゲージ技はできる限り避けよう…くらいなんですけど。
レイド戦は通常攻撃まで避けてる場合じゃないですし、ジム戦においても、下手に時間をかけて気付かれて金ズリ防衛されたり、通りすがりの人に回復されたくないので早く倒すことの方が重要。援軍来るまでの10分決着ゲームになってる場合はなおさら
避けるとしたらまだ気づかれていない最初の1体目くらいですが、最初の1体は十中八九ハピなので、面倒な上にタイムアップの危険もあり得るので結局避けない…となって、全避けする機会がほぼ無いです。
特にルージュラやフーディンなどは、全然長持ちしない代わりに攻撃力に長けている短期決戦型のため、お察しの通り、全避けでDPSがガタ落ちしていたら意味がありません。
確かにルージュラではカイリュー4体抜きとかできないでしょうが
現在のジム仕様でそのような機会はありません。カイリューとボーマンダが同時に置かれている事すらあまり見かけないでしょう。
そのため役割はカイリューを速やかに討伐したらそれで終わりなので、避けに拘って長持ちさせる必要が無い、と言う感じになっています。
(レイドバトルにおいては長持ちしない、と言うのを考慮した上で回答しています)
これは自分のプレイスタイルがそう、と言うだけかもしれませんが
機会が少ないため全避け前提かどうかは考慮せず、おおむねゲージ技だけ避ける、と言う前提で回答していますが
扱うポケモンによっては全避けするという人が多いようでしたら
今後の回答内容も考えないといけないため、知りたい所であります。
こんばんは。久々質問です。
耐久の強さを踏まえた比べ方をしたいもので
計算が出来る方がおりましたら
お願いしたく思います。
自分には技術がないので質問のかたちで
お願いいたします。
ラプラスのいぶふぶのゲージ技のみよけるスタイルと
ルージュラの全技避けスタイルでは
どちらの攻撃力が高いんでしょうか?
常々思っていたのですが耐久の強いポケと
弱いポケでは避けスタイルが全く違うので
同じスタイルの避け無しだけのダメージ効率で
強い弱いをいわれてもなあ、と。
正直、こおりポケでルージュラがラプラスより
強いとか違和感ありまくりで。
避けないときのダメージ効率で
比較されても場合で強さの実感に結びつかないです。
ルージュラが前ジムシステムでそこまで
重宝されていないですし、4体カイリュー抜けますか?といったら無理と思うんですよね。
いや全部よければいける、のかもしれませんが
全部よけたらゲージだけよけてるポケより
ダメージ効率落ちて本末転倒な上、
避けミスしたとき痛いじゃないですか。
自分もほぼドラりんさんと同じ思考、戦法ですね。とにかく短期決戦でやってます。CP3000オーバーののしかかりカビゴンとかに偶然出会えたら、趣味的にカミカミバンギで全避け倒しとか挑戦するぐらいです。
レイドも通常のジム戦も基本、全避けでやっています。DPSは下がりますが、相手の攻撃を避けながら攻撃を当てるのが楽しいので。とはいえ、下手なので、大体、1戦で1、2回は回避し損ねていますが、逆に全部回避出来たときは嬉しいものです。例外はDPSが低いと倒せないリスクが高くなる少人数時の伝説レイドと一部のソロレイドだけですね。通常のジム戦では、確かに金ズリ防衛されるリスクも上がりますが、あまりジム置きには拘っていないので、気にしていません。むしろ、金ジム狙いの場合は嬉しい位です。
なるほどたしかに以前のジムとの違いは明らかに急かされていることで避けのスタンスはその分衰退してますね。私は今の6vs6になってから6vs4ですべて違うポケモンで倒すことを目標にしてるので少なくともゲージはよけるつもりでやってます。速さにこだわるにしてもそもそも全く避けず脳死連打であってさえも金ズリの使用スピードには絶対追いつけませんからね。 ゲージ技よけるといっても1周目だけで 実質2、3周目はゲージを1度も打たせず倒すことも多いですから。そう考えるとますます避けなし攻撃がより重要になるということになりますね。 勉強になりました。