ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
CPはポケモンのレベルが上がる(育成する)と高くなるので、それほど重要では無いです。
リーダー評価(博士ではなくリーダーかと)はポケモンの個体の選別には非常に重要です。
個体値というポケモン育成の指標となるような数値があって、個体値の良いポケモンと悪いポケモンでは、育て上げた時のCPに差が出ます。
このサイトに説明あるので、一読してみてはいかがでしょうか。
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35348
私も最初の頃にCPでポケモンを残してて後から個体値の存在知って、育ててたのがとんでもなく低い個体値のものであった事があります、、、
キノココをゲットしたのですが、博士に見てもらったところ評価は1コメも2コメもどれも最高評価をもらったのですが、CPは158と高くありません。
博士の評価かCPどちらを重視した方がよろしいのでしょうか?
無知な自分に知識を…お願いいたします(><)
ご回答ありがとうございます。 今後はCPの高いものと個体値の高いものに分けて行きたいと思います。 サイトのURLまで載せていただきありがとうございますm(_ _)m 後、博士とジムリーダーのご指摘もありがとうございます。(お恥ずかしい限りです。)