ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
高課金のコレクターって羨ましいw
基本、無料パスでジムで溜めたコインでお得ボックス買ってシコシコやってる身としては、勿体なく感じます、、、
個体値で取り方は変わりますが、基本的に全球投げます。
今出てるラティなら1900以下はパイル中心で、サークル固定はするものの、7割程度の集中力で行きます。
今日のラティも低個体だったのでパイルで遊んでたら取れました。ルギアの時も7回ほどパイルで取れてます。
ルギアは2050未満は全てパイルで取りに行きました。
本気で取りに行く個体は全て金ズリで、座って投げますw
ポケモン活動お疲れ様です。
伝説レイド、その他のレイドでも個体値が95%以下の個体と分かった時、捕獲に頑張りますか?それとも、投げずに放棄しますか?
100%にしか興味が無く、それ以外の個体が出た時に投げずに放棄する輩を見ました。
一伝説一か月ほどしますが、高額課金者で400~500レイドしています。なので、ふしぎなアメで強化は出来るのでしょうが、100%しか捕獲に頑張らず、他は投げずに放棄している様です。
皆様はどうされていますか?
高額課金は自由ですが、その輩は20代半ばのプータロー。家もお金持ちではありません。
将来有望ですねwポケゴーは少ないかもしれないですが、他のソーシャルゲームでは、そんな廃人いっぱいいますよ。今のところ課金してまで、競い合う要素が無いと思うんだけどなぁ。そのプーの伝説100コレクション凄そうだなぁ
基本格好をつけたいのでしょうw ソシャゲ初心者の方も多くいらっしゃいます。なので自慢し甲斐があるんじゃないでしょうかw厨○病よろしく、カッコつけたがりはたくさんいますよ。個人的には声に出すパイル実投げやズリのみもしくは実をやらないも一緒だと思っています。サーチがあった頃は高個体値を求めて低いと取る間も惜しんで次に行っていた人も見かけましたが今はすkなくなったんじゃないかと思います。