ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモンGOを始めたとき、まっすぐ投げているのになぜカーブって表示されるんだろうと思ってました。何も知らないころの話です。まっすぐに投げててもカーブ判定になることが多く、ネットで調べたらカーブの方が捕獲率が高いと知り、今は、カーブしか投げれません。まっすぐストレートを投げる方が難しいくらいです。私がexcellent狙うときは、縦ぎみのカーブが多いです。曲りすぎるとコントロールしにくいのと、遠くに飛びにくいように感じるからです。丸くではなく楕円回転させストレート気味に投げる感じです。
TL37までストレートで、途中からカーブに変えました。明らかにカーブの方がレイドのゲット率が高そうだったので。
それで捕獲率は確かにカーブの方がストレートよりあがりました。これは明らかです、ストレートのときは絶対取れないような○○みたいな当たり方でもカーブならあら不思議とれちゃうんですね。
ところがgreat、excellent、特にexcellentはスレートの方が多いような気がします。これは単なる勘違いなのでしょうか、カーブに未だなれていないせいなのでしょうか、カーブの投げ方に習熟してないせいなのでしょうかよくわかりません。
ご意見お願いいたします。