質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

fukuさん
こんばんは。

私は”YUBISAKI”という導電性の糸で編んだ指サックを使っています。
もともとは真冬に手袋したままスマホを操作するために購入しましたが、
湿気や指汗で投球ミスするときに使ったら快適だったため、
いつも財布に忍ばせておくことにしました。
温かくなったので今は滑りが悪いときだけピンチヒッターで使うときがあります。

まぁ品物の割に割高(尼で1000円)ですし、シビアな操作には使えないというレビューもありますが
(実際、密集したポケモンをうまく選択する用途には向かない)
ポケモンGOのゲットチャレンジでは何の問題もありません。

Q:指をディスプレー上でなめらかにすべらせるにはどうすればいいのか

カーブをかけてボールを投げるとき指が摩擦なくなめらかにすべるとコントロールしやすいのです。
ディスプレイをあまりきれいにしてもよくなく、ちょつと手あかで汚れていた方がいいような気がします。
指の腹ではなく爪はすべりやすくていい感じがします。
風呂からでてさてとディスプレーにタッチするとなめらかにすべるではありませんか。多分油分がとれて指の表面が乾いて滑りやすくなったんではないかと思います。しばらくしたらひっかかり始めました。
皆さんの工夫を教えてください。

  • fuku Lv.66

    今年の冬は寒くて、指先がかじかんでいやになりました。それで思い出したのですが、そのとき指のひっかかりというのは有りませんでした。乾燥していたので気になんなかったのでしょう。以前はストレート投法だったのですが、その時も気になることはなかったです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事