ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケGOがリリースされたときからやっています。昔(?)カイリュウというのはあこがれでした。自分はなかなかとれませんでした。
今は、そうでもない。ポケが増えたので、その中の一つという感じです。ジムバトルのスタイルが変わってから、ハピナスをどうつぶすかという中からカイリュウははじかれた気がします。
正直、そんなに強いとは感じません。技をかけるタイミングが分かりやすいし。自分の攻撃陣にはあまり入りません。ゴローニャやサイドン、最近はボスゴドラが多いです。伝説もいるし、カイリュウを使うタイミングがあまりないんですよ。
ラティオスはレイドが終了してからじっくり強化して、バトルで感じをみて判断したいです。
すみません。うっかりベストアンサーボタンをクリックしてトピを閉じてしまいました。改めて皆さんのご意見をお聞きしたいので、同内容で質問いたします。自分のうっかりとはいえ、higatakさんのご回答は大変参考になりました。どーもさんをはじめ、その他の皆さんもコメントありがとうございました。多謝!
https://pokemongo.gamewith.jp/questions/show/191145
では、改めて…、
かつて、技ガチャ引き弱の自分は、はがね地獄におちいって「胃袋」カイリューを1体も作れませんでした。なので、今回のラティオスには期待大です。
しかしながら、最近ではレックウザにボーマンダ、流星群カイリューなど、強力なドラゴンタイプのポケモンが飽和状態になりつつあります。
また今は、全避け前提のバトルスタイルが必ずしも効率的とはいえないジム環境です。加えて、レイドにおいては、コンボDPSで劣る「胃袋」をあえて使う必要があるのか?様々な点で疑問があります。
将来的な見通し(自分は原作を知らないので)も含め、「胃袋」ラティオスの使い方を教えてください。よろしくお願いします。
現在のジム環境では、ハピナスをはじめとするノーマル対策でカイリキー無双の状況ですからカイリューの出番は減りましたね。自分も胃袋ラティオスはあせらずじっくり強化して使ってみるつもりです。