ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちわ。
私もレイドのたびに道路を塞ぐ車たちを見て毎回残念な気持ちになります。
これは、そのプレイヤー自身が迷惑になっていることに気付けるか、どうかだと思います。
マナー違反しないようなゲームを作れと言うならば、マナー違反の人たちに合わせたゲームを作るしかなくなります。
そもそもこのゲームは、車でやるゲームではないです。
現在路駐しているプレイヤーは、レイドの範囲をいくら広げようとその範囲内に駐車場がなければ、結局路駐してしまう人たちだと思います。
そういった人たちに合わせて対策をするならば、周りが道路に面していいるジムを全て削除するしかないと思います。
これはみんな喜ぶ解決策なのでしょうか?
どんな道具であっても使う人次第で凶器になりうる。結局は、使う側にもある程度知性やモラルは求められるのです。
痛い目を見る前に気付けるといいですね・・・
以前から噂には聞いていましたがレイドのとき車の路駐が
すごすぎて警察が出動する事態があると聞いていました、この前
その現場に初めて遭遇して警察だけでなく一般車のクラクションなど
もすごかったです。位置偽装や複垢などの対策は散々叫ばれてはいますが正直こちらのほうが問題じゃないか?とは個人的には思っています。
いくらユーザーにマナーをと叫んでもレイドのシステム上仕方ない部分もあると思います。みなさんはどうお考えでしょうか?
別に決まった答え、賛同を求めているの質問ではないです。
ご意見ありがとうございます、レイドの参加可能範囲を広げれば路駐はかならず減るとは限りませんが、短時間に一か所に集中して大渋滞を起こすような路駐は少なくなるんじゃないかな?とは思っています、レイドに限らず、駐停車禁止区間でなければ、一定数休憩してる一般車や荷下ろしの配送ドライバーが路駐はしていますから。
確かに一か所集中は解消される可能性もあるとは思います。しかし、逆に被害が拡大する可能性すら考えられると思います。今のレイド範囲だとジムの前で混雑していたら、諦める車でGoの人もいると思います。いたずらにジムの範囲を広げるとさらにその範囲内により多くの車でGoの人たちを集めかねません。そうなると今以上に大きな渋滞を起こす恐れがあります。低いモラルの人たちに合わせると、それだけでより大きなリスクを伴うことになってしまうのです。