ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
実はカイリキーを育ててる人が少ないからです。
ジム叩きにミュウツーを使っている人も多いです。
いまだに、ほとんどのジムにバンギが置かれているのは何故なのでしょうか。
以前のタワー型ジムならまだしも、今の仕様では防衛で置く価値ゼロのはず。
特にハピカビに続けて置かれたバンギなんて、単なるボーナスステージ。
時間稼ぎにすらなりません。
薬の消費を考えたらヨーギの方がまだマシだと思うんですけど。
他色ジムを落としてハピ置いた直後にバンギ置かれたりすると、なんでそんな嫌がらせをするのか、問い詰めたくなります。
TLは39とか40とかで、初心者とも思えないし。
ギャラドスやサイドンも防衛面では雑魚ですけど、筋肉で瞬殺のバンギは別格。雑魚中の雑魚です。
たまに見るといった程度ではなく、体感的に9割のジムに置かれてるってのが、本気で理解不能です。
次のコミュデイのあとは、どのジムも色違いバンギだらけになるんだろうなぁ、と。
ミュウツー対策でのバンギなら、意味ナシとまでは言えないですね。気合玉であっさり沈むにしても、多少のダメージは与えられそう。 とはいえ、格闘イベントであれだけ湧いてたのにカイリキー育ててないってのは、さすがに少数派ですよね…?
そうでもないと思いますよ、cp至上主義の方も少なからずいらっしゃいますし、結構育ててない方多いですよ。