質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

OSUKA Lv98

端的に、ゲームだから遊ぶけど、ゲームに遊ばれない。
主役はあくまで自分。
これだけを、きっちり守って遊んでいれば、疲れはしません。
 あなたの質問読んでると、ゲームに(持て)遊ばれてる感がいっぱい。

 私は、
朝夕の出題時間の1時間ずつ。
徒歩と自転車以外使わない。
毎日の生活時間はポケ活で変えない。
  三食の時間変えないとか-、家族・仕事に影響を与えない
課金は、多くて月あたり2,400円
ゲーム上では、
複垢や位置偽装はしない
という決められたルール以上に
8時間20分以内のジムは叩かない。たとえ、すぐ倒されても
金ズリ防衛しない
とか

 自分で、決めたルールに従って、その範囲内で遊んでいます。アメフトじゃないが、(マイルールも含めて)決められた、ルール内で遊ぶから、楽しいのであって、それを超えると、往往にして限度がなくなり、ゲームに遊ばれることになる。どこまで行っても楽しめないでしょうね。だから、横須賀なんて思いもしない。
 これは、きちんとしないと、何のための人生かわからなくなる。いつも脅迫されている感覚になりそう。人として、どうかな?。身近にいたら、多分軽蔑する。

Q:ポケ疲れ対策

最近、ポケ疲れしている人はいませんか?
ひっきりなしにイベントが実装、
色違いもどんどん実装、サングラス焦げピチューなんてどんな無理ゲー?
フレンドwにプレゼントもやらないといけない、ああ、今日〇〇さんにプレゼントあげたっけ…
レアなリワードが隣町に出てる?行く?どうする?
え?レイドボスに色違いも?ほ、ほしい…でも限定だから沢山やらないと…
え?スポンサーでチケットもらってイベント参加?ソフバンいかなきゃ!マック行かなきゃ!(使命感)

もうね…燃え尽きたぜ…真っ白にな…

というわけで、ナイアンが頑張ってやりたかったことが次々と実現した結果、大変なことになっております。

今まで以上に、「いかに節度をもってGOするか」が問われる事態となっています。

そこで、私はこうしてやり過ぎを抑えている、というテクニックを教えて下さい。
私のお勧めは、「諦める」です。
特に色違いはもうね…キリがないからね…。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事