通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私がミュウツー対策としてカンストしているのは以下の7体です。

ゲンガー(シャドークロー/シャドーボール)
ミュウツー(サイコカッター/シャドーボール)
ジュペッタ(シャドークロー/シャドーボール)
バンギラス(かみつく/かみくだく)
ゲンガー(ふいうち/シャドーボール)
カイロス(むしくい/シザークロス)
ヘルガー(バークアウト/イカサマ)

上5体は固定で,天候が雨かミュウツーの技2がきあいだまのときはカイロス,それ以外のときはヘルガーを入れる予定です。
ミュウツーの技1がねんりきの場合,ゲンガーは瞬殺されますが,「シャドーボール1発でも仕方がない,2発入れられたら御の字」くらいの気持ちでこれまでも使ってきました。
ただし,場持ちを気にされるのでしたら,ゲンガーを入れすぎないことをお勧めします。

Q:21日からのミュウツー対策

これまではEXでしたので、人は集まりましたから、ぶっちゃけ大多数の方々は対策しなくても勝てたと思うんですが、21日からは通常レイドで、しかも時間が長くトレーナーが分散するし、期間も長いので中盤は集まりも悪くなるであろう事を考えると、対策をちゃんとしておかないと取りこぼすのではないかと心配になりました。
普通にしか育てていないので、実際のところ手持ちも万全ではなく…
所謂対策ポケモンとして挙がるなかで、まともに使えそうなのは、かみかみバンギPL39×3、Wシャドーゲンガーカンスト、たたりめシャドボゲンガーPL37&38各1の6体くらい。
他に可能性があるとすると以下のものくらいです。
いぶ/テルりん カイリュー(PL39×4)
虫 ハッサム(PL32)
シャドボ ミュウツー(PL20×3)

シャドボと破壊はレガシー化するようなので、差し当たっては、サイコキネシスならバンギ3、気合玉ならゲンガー3で行くつもりですが、それぞれ残り3体は何がいいでしょうか?
アドバイスや挙げているもの以外のポケモン提案でも結構ですので、ご教示頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

  • オランジーナ Lv.38

    ご回答ありがとうございます。勢い余ってゲンガー4体目に手をつけようかというところでしたが、念力では簡単にやられてしまう事を考えると、現状の3体で運用するのが賢明に思えてきました。季節の変わり目で雨も多いですから、天候ブーストの虫タイプを利用する作戦参考になりました。ジュペッタはゴーストだけなのでもしかしてゲンガーよりも役立ちますかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事