ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは!
率直に回答を述べますと分かりません!!
というのもジム置きに関して特に他のプレイヤーを意識していないからです。
自分の置いたポケモンが10分もたたずに帰ってきようものなら、ナニクソと思って、そのジムにいるトレーナー名などを見て、いろいろ考察したり、執着してしまうお気持ちも分かります。このゲームの性格上、どうしてもジム戦は執着ぎみになってしまいます。
ですが、これはゲームです。そういうこともありえます。
ジムは他にもあるはずなので、そっちを落とせばいいのです。
複垢はもちろん禁止です。
ですが、現状ナイアンがそれを取り締まるのは難しいと思います。
私にとっては誰が複垢か、家ジムだ考えること自体、無意味に感じます。そんなこと考えるためにこのアプリを起動してませんから。
一回冷静になって、このゲームの楽しみ方を考えればいいのではないでしょうか。そうすれば自ずとジム戦も今とは違う見方で、挑めるのではないでしょうか。
皆さん、コミュデイは如何でしたか。私は、色違いも普通のも高個体に恵まれました。
ところでですが、最近、チーム違い複アカ増えていませんか?
(郊外向けの内容です)
私は今まで複アカは気になりませんでした。仲良しがいつもツルんでやっているのと同じだからです。(違反とかそういうのとは別次元として)
ところがこのところ、上げてく気が無い別チームのアカを持つ者が増えているようなんですね。
自分のメインの方の色を毎日リセットするだけのためのもの。だから、その色は瞬間で終わるので、その色の恩恵を受ける人は皆無ということになります。交換機能のお陰でこういうことを考える者が出てきたのは間違いないですね。
ちゃんとそのアカも上げていこうとしているなら、別色の人とツルんでやっているのと同じになるんで構わないのですが・・・(その色も長く居座るので恩恵を受ける人もちゃんといるから)。
それと、自宅から届くジムを持っている者の占拠がより我儘になってきています。
仲間と認めたトレーナー以外はダルマ落としで弾きます。これも別色チームのアカを持つことで実現しているんですよね。
皆さんの地域はどうですか?
雨宿り侍さん、ご回答ありがとうございます。ご立派なお考えをお教えいただき、恐縮です。精進いたします。