質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

私は基本的に②です。

私の所はボール等のアイテム回収も結構きついですが、ポケモンの出現数も少ないので色違いでなければ放置といった贅沢なことはなかなか出来ません。

スリープは今のところ見つけた数257・捕まえた数247です。

比率で最も差が大きいと思われるのは、ヤミカラスの見つけた数818・捕まえた数390で、逃げられたりボールの消費を気にして諦めたりすることが結構あったからだと思います。

他に差が大きなものは、フシギダネの1909・1497や、チコリータの1602・1299で、遭遇頻度がそこそこあり捕獲しにくいポケモンで、中途半端なCPの場合はボールを投げずに撤退したり、1~2球で撤退したりが結構あったからだと思います。

Q:色違いでなかったら、、?

今回イベントではスリープ実装ですね。もう色違いにはウンザリしてますが、他に捕獲するポケもいないので仕方なく捕ってますが、、、

みなさん、タップして色違いでなかったら、どうしてますか?
①ボールは投げず、すぐに放す
②捕獲して、リーダー評価をみて、高個体は残す
③捕獲するが、リーダー評価を見ずに博士送り

ちなみに当方は③です。
①の方は図鑑の見つけた数と捕まえた数に大きな差が出ると思います。過去に色違いが実装されたポケで、最も大きな差があるのはどのくらいでしょうか?以前、数千の差があるスクショを見て驚きましたので、合わせてお尋ねします。

  • どーも Lv.280

    anonさん、回答ありがとうございます。なるほど、ヤミカラスというのは納得です。ダネはイロチ実装前に逃げられたり諦めたりしてる方が大きいかもですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事