ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ゴプラからオートキャッチに変えました。
自転車に乗っているときにゴプラは押す動作の為に、片手運転になるため、結局はながらスマホになってしまうからです。
小型で鞄に入れていても軽いし邪魔にならないのも大きな利点かと思います。
切替が少々面倒なので、レアを取り逃がすこともありますが。
自転車でゴプラ使用でやるには、ゴプラが振動したら安全な場所に停止し、ボタンを押すが正しい使い方になると思います。
しかしほとんどの方は自動で押せるように細工するか、片手で運転して押しているかと。
さらに、正規ルートで買えない今、転売から定価以上で買うことがすでに問題とも言えるので。
一番いいのは「歩きながら出来て、安全に立ち止まれる環境以外での捕獲は諦める」という心を持つことだとは思います。
アカウント利用停止云々ありますが、個対値チェッカーにしても、細かいこと言い出せば本来は・・・となりますしね。
自己責任で使い、何かあったら諦めるしかないですね。
ゴプラを紛失してしまいました。愛チャリのハンドルにくくりつけていたのに、気がついたら。ポケモン捕獲をマニュアルにしていたので注意力が低下していたようです。エスパー5体捕獲に気を取られて。
ゴプラに代わるお勧めはなんでしょうか?用途はスナ集めですが、たまにタスク対策用にマニュアルにします。ご経験豊富な方、お教えください。
オートキャッチを教えていただき、ありがとうございます。ゴプラ以外は正規品とは認識していません。多分、リバースエンジニアリングで解析して作っていると考えています。そのため、実用上の「デキ」がどうなのかが聞き出したくてスレ建てした次第です。リバースエンジニアリングについては、特許法69条で特許侵害にはなりませんが、それによって商品化したものについては法律に規定はないと思います。BANするなら複垢BANファーストだよね。