ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
相手のメンバーが分かっていて、こちらがそれに合わせることができる、そう今のジムバトルシステムですがそれならまさふろさんの言うとおりだと思います。しかし相手の面子がわからず対戦するとなるとそうはいかないでしょう。更に同じポケは入れられないとするなら、バンギ×2はだめということ、そう簡単ではないように思います。CPトップを並べても勝てないケースはいくらでも出てきます。
ポケGoはスクミ構造になっています。いわ技ははがねタイプに弱いが、はがね技はほのおタイプに弱くほのお技はいわタイプに弱いというようなすくみ構造になっています。二すくみ、三すくみ、四すくみがあります。
ところが今は馬力で勝つのが主体になっています。何が何でもバンギとかですね。ニャンアンはそれを是正しようとしているようにみえます。まあ、自分の愚考です、ご参考まで。
こんばんわ。
今般のゲームバランスの調整は、対人戦に向けた布石では?との書き込みを見ました。
そこで、素朴な疑問なのですが、このゲームのバトルは、所詮は連打によるどつき合い、及び相手の技を避ける技術だけであり、お世辞にも奥が深くいシステムとは言えないものと思料します。正直なところ、対人戦が実装されても、例えば、大会が開催されなど、盛り上がるのか甚だ疑問です。
私は、本家のDSによるポケモンは全く知らないのですが、単なるどつき合いではなく、ターン制で戦略を考える必要があるなど、奥が深いものと聞きました。
どつき合いの現システムでの対人戦について、皆さまはどう思いますか?楽しいものになると思いますか?
因みに、私のバトルガールの数は、あとひと頑張りで、3万勝ですが、どちらかと言えば、バトル自体を楽しむより、50ポケコインの獲得及び、金バッジを数を増やすことが目的となってます。
こんばんは。 確かに、馬力で勝つだけの対人戦なら、面白くもなんともないですよね!運営側の対人戦に係るアイデアに期待です。