ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
東南アジアの方田舎でやってますが、開始1時間30分過ぎた頃に急にマップが消えました。20分ほど何もできませんでしたが、その後は何とか復旧。近辺でプレイしていた人はせいぜい20人ちょっとしかいないような田舎ですので、地域のサーバーというより、大元の問題かと思ってました。だから日本だけ再度開催でなく、アジア太平洋地域が対象なのかと。そのせいか、普段レイドがあっても人が集まらないのに11人、6カ国の多国籍メンバーでミュウツー取れましたけど。何故か最後、記念撮影を撮られ、流れでフレンドに。次も集まりましょうとなりました。今回、高個体値の色違いは1体だけだったので、リベンジですね。
本日のダンバルデイ、通信障害でプレイ出来なかった方に質問なのですが、どちらのエリアでプレイ出来ませんでしたか?
私は今回そんなにやる気が出なくて地元で細々とやっていましたが、全く障害なくプレイ出来ました。なのでびっくりしています。
毎回コミュニティディではエラーが出て、①都心じゃなきゃつながるよ説 ②サーバー障害なのでどのエリアでも繋がらないよ説 の二つの仮説がでていましたが、今回の障害で①が正しいことが明らかになった意味は大きいと思います。
え?田舎でもエラーですか?これは一体…。ちょっとわからなくなってきました。大元だと全世界で障害状態になるはずですが、そうなってはいないので。記念撮影の流れはウケますねw 東南アジアフレンドリーだなあ。
元々全世界同時開催でないので、全世界で障害は起きないと思いますよ。時差の関係でアジアのみ開催したので。