ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
Cheshire Catさん、こんにちは。
1 バトルしやすいタイミング
私のリア友ではないフレンドは10人ぐらいいるのですが、10人中6人は夕方や夜が多いです。他の4人は朝が多いです。このことから、出勤前、帰宅中にプレイする人が多いことが分かります。
また、ギフトを貰った瞬間に対戦を申し込むのもいいでしょう。
他には、相棒の名前を「対戦夜7時願!」などとすれば、向こう側から申し込まれることもあります。
2 パーティの数
5つともガチパーティとなっています。
ネタパーティは、リア友の時だけでたまに遊び
ます。
3 連続対戦について
大体は3対戦が普通です。4回目からは報酬がないので、あまりやることはありません。
向こう側から申し込まれた際は必ず対戦しています。
バトルのタイミングが悪いのかいまいち対戦できていません。
メダルがあるのと報酬もあるのでやりたいところなのですが
生活リズムが悪いのとリア友が少ないのが悪いのかも
そこでなのですが
1.バトルしやすいタイミング
2.パーティの数(ついでにネタパーティとガチパーティの比率)
3.連続で対戦しようとする回数、連続で対戦を受けていられる回数
等について皆さんの状況を知りたいです
CheshireCatさん、こんにちは。 1.これが一番難しいですね・ 私は平日仕事が忙しく、多分そういう方が多いと思います。 夜8時以降ですね。対戦出来る人はフレンド機能の顔にラン プがつくとかやってほしいです。ストレスたまりまくりで す。 2.各リーグ3つぐらいですね。手の内の読みあいが楽しいで す。 3.砂や石目当てなんで勝敗にはこだわらず、3回は連続してし たいです。また、挑戦受けたら4回以降もしますが。 シルバーメダルまで200勝でしたっけ。
間違って二重投稿しました。すみません。削除申告しています。
5つの内訳が気になります、自分は一応どのリーグでも3戦できるように3つずつ+チームリーダーを早く終わらせる用の1つを作っているのですが。相棒の名前を変えてみたら申し込んでもらえました。でも文字数に制限があるのが厳しいです。漢字だと英語よりは詳しく書けますが、海外の人には通じないだろうし、そもそも時間を書いても時差があるので。もっと対戦しやすい方法を実装して欲しいところです。