ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモン次第じゃないでしょうか?高個体値はカンストささせないと意味がないです。
スーパーリーグ等を見据えるのであれば、高個体値の方が弱い事もあります。各リーグで最適な個体値はポケモンによって違いますので、まずは何用のポケモンを育てるのかを決めた方が良いです。
中途半端に1500手前で止めるなら、もっとスーパーリーグに向いたポケモンが取れたときにその分の砂が無駄になります。
基本的に高個体値は、ジムやレイド用のポケモンとしてカンストして使う方が良いです。ただし、ジムやレイドに向かないポケモンもいるので、事前に使えるポケモンなのかは調べてくださいね。
まだジム戦やレイド、トレーナー戦をやったことがない初心者です。
今日初めて個体値90%以上でHP15攻撃15防御12のポケモンを捕まえたのでジム戦等に挑戦する為のポケモンを育成しようと思っているのですがCPはひとまず1500を越えないギリギリまでは強化してもデメリットは無いのでしょうか?
スーパーリーグが1500上限みたいなのでそこを越さない様にしてみようと思っています。
あと強化でのCPの上昇値は固定なのでしょうか?
アドバイスありがとうございます。ポケモン次第なんですね。 イーブイが好きで育てようと思ってたんですが進化先がサイトのオススメポケモンに載っていたので進化先をちょっと考えてみます。