質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

いま、のしかかりケッキング金ズリ付と対戦して敗れて帰ってきました。昨日まで技2発動前に倒せていたのに、仕様が変わったんでしょうか。4秒くらいでのしかかりが来ました。その後2秒ごとくらいに。これならケッキング大活躍ですけど、真相はどうなんでしょう。

ケッキング対策にキノガッサを強化していたので、この質問は興味深く見ていたのですが、文章がいまいち理解ができません。できれば教えていただけませんか?
「最速発動が多い」(最速発動とは?)
「上で92s」(上では早いと? sが秒なら遅すぎだけど)
「上の残時間」(お手上げです)

Q:意外に遭遇しないので

コミュデイ産のあくびのしケッキングが以外に遭遇しません。
ケッキングのじゃれつくがあくびなのかケッキングだからなのか分かりませんが最速発動が非常に多いのは多分周知されていると思います。
大体カイリキが爆裂打つのと同じタイミング(上で92sかな?)です。

そこでじゃれつくよりものしかかりのが発動は早くなっていると予想したのですが、それを試せる機会が残念ながらまだありません。

ということで、ジム防衛あくびのしケッキング経験された方その時の技2最速タイムを上の残時間で教えて下さい。94sや95sで発動し4,5s毎の発動なら十分じゃれ以上に防衛有効ですし。あくびとケッキングどちらにブーストかかっているのかも多少検証出来ると思います(或いは被ダメブースト)。

  • 大阪梅田 Lv.19

    分かりました。そういえば出ますね。今まで気にしてなかったので、分かりませんでした。失礼しました。

  • p.p.p. Lv.163

    まず、技2にはそれぞれ目安時間があり、そこから前後2秒や3秒前後で発動します。 で次に92sとは上の残時間です。99から始まり92sなら上が92秒(7秒経過後)に発動ですね。上に常に残時間表示されているので、慣れている人は相手技2初動はここを目安にします。 例えばハイドロは上84(15秒間隔)での発動が基準で前後2-3秒ラグあります。ハピのマジシャなら88(11秒間隔)ですが、ケッキングのじゃれは上92(7秒間隔)での発動が多くこれは3分割技と同等の速度です。その時点でイレギュラーなんですね(まぁ前後の幅考えるとぎり最速範囲?かな?)。 そこで仮説としてケッキングブースト、あくびブースト、被弾ブーストが考えられます。でもそこは後で良いので、まずは正直92秒なら良いのですが、94秒や95秒があった場合や技2発動間隔3秒未満があるといかに技1がカスでも十分な性能ですよね。技2間隔3秒未満だと間にカウンタが1.2発が限界で。硬直考えるとこちら技打てずに連続発動もあり得ます。94,95で発動なら爆裂前ですし。

  • 大阪梅田 Lv.19

    目から鱗です。本当にありがとうございます。たった今昨日のケッキングに木の実を与えて再戦したのですが、なるほど92sでのしかかりがきました。爆裂パンチを温存してのしを避け、回避後出したら簡単に倒せました。あげた木の実で全回復してなかったので2発目がなかったのですが、金ズリにしとけばよかったです。しかしケッキングののしはいいですね。ジム戦が少し楽しくなりました。

  • 大阪梅田 Lv.19

    もちろん、かみさんと行ったんです。複垢じゃないので誤解なく。

  • p.p.p. Lv.163

    92sだと、じゃれと同じ速度なので意味が無いです。94s以上がどのくらいの頻度出るのか、或いは96sもあり得るのかが知りたい情報です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事