ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは(*・ω・)ノ
当選メールは来ていません(>_<)
ただ、前回は複数回に分けて当選メールの送付があったそうなので、まだ当選可能性はあると思いますよ。
しかし、日程は先着順なので、あとから当選しても希望日が満席になってる可能性もあります…
ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
こんにちは(*・ω・)ノ
当選メールは来ていません(>_<)
ただ、前回は複数回に分けて当選メールの送付があったそうなので、まだ当選可能性はあると思いますよ。
しかし、日程は先着順なので、あとから当選しても希望日が満席になってる可能性もあります…
こんにちは。 当選メールが届いた順に希望日先着順って・・・。 なんか不公平な気がします。 当選しても、あれあれ?行ける日は満員!!なんてこともあるんですよね。 我が家は、夏休みではなくカレンダー通りに仕事なので。 ま、その前に当選してませんが・・・(笑)
昨年の事前希望日入力方式ですと、希望が殺到する土日祝の当選確率が下がる(平日に自由に休める方との格差が大きいから不公平だと結構騒がれた)ので、一長一短ですね。
他サイトの情報によると、シカゴの時は30回にわたってメール送信があったそうです。 また、ドルトムントは平日に空きがあった日程について追加募集していたという話を聞いたことがあります。(←ソースは確認してません)
ぱんださん>>コメありがとうございます。確かにメール送信がズレると不公平感がありますね。 私は逆に、2次、3次当選みたいなイメージで順次当選メールが届くのかなと思えば不公平感はなくなる気がします。 ブリさん>>コメありがとうございます。確かに昨年の例を見ると一長一短ですね。
追記。まずはじめに①定員÷4の人数に当選メールを出す。②申込状況から余った枠÷4の人数に当選メールを出す。③以降繰り返し。みたいな感じだといいなと期待しています。 ※1人で参加する人もいれば4人MAXの人もいるので。
有料イベントだと、どうしてもチケットはさばきたいでしょうしね。 シカゴやドルトムントは有料でしたっけか。
ぱんださん>>有料と無料で対応が違う可能性は、確かにありますねー。 それでも大きな定員割れはナイアンの望むところではないと思いたいですね。
本日、2回目の当選メールが送付されているらしいですね。 私には届いていませんが、家族に届いていることを祈ります。