ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
何を言われているのかよく分かりませんけど、
1. ロケットレーダーを使うとリーダーのいるポケストの位置が複数表示される。
2. (レーダーではどのリーダーがいるか分からないので)その中のひとつのポケストに行く。
近くとリーダーが現れる。
3. 戦いたいリーダー(アルロ)でない場合、戦わずに他のリーダーのいる別のポケストに向かう。
4. アルロ)が出るまで1〜3を繰り返す。
5. アルロを見つけたらバトル。
こんな感じでやってます。
お目当てのリーダー以外とバトルして、また下っ端を6回倒してレーダー作る必要はないです。
一昨日からアルロを狩りたくて(タスクの関係でストライクがほしい)リーダーと戦っています。
そこでふと「アルロ来るまで戦わないのが一番楽なのでは?」と考えた次第です。
試された方はいらっしゃいますか?ちなみに私はニャース落としていく青ゴリラしかバッティングしません。
地域性から勤務終わりに探して歩いても1、2人しかリーダー見つけられず、下っぱを探すのにも苦労する状況です(笑)