ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ご心配のとおり,確実に下がります.毎日,キラになるほど必死にやりますと日に日に確率は落ちていきます.かつて,インタビューでは変わりませんと言ってましたが,あれは嘘です.
そういう仕様にしなければ,複アカさんのポケモンがキラだらけになってしまいますからね.
私を含め複アカフレンド10人(全員パイロットは金,交換数4000以上の実績)にお聞きしました.現にコミュデイ前は交換禁止日を2-3日設けています.そうすると,当日にキラりやすいそうです.
通常は3-5%ですが,せいぜい20-30位で止めた方がいいです.さらに毎日せずに2,3日おきにした方が確率は下がりません.
意地になってキラるまで徹底して交換するのが最悪です.キラフレにもなりません.
さらにもう1点,PLの低いポケモンの方がキラりやすいです.特に砂が800以下がよくキラるのは何故.
それから,キラを増やすには交換できるフレンドを増やした方が格段にいいです.
最近、嫁がポケモンgoに復帰したので
交換が我が家のマイブームになっています。
ここ1ヶ月、交換を頻繁に繰り返しているのですが、
最近、全然キラりません…
日曜に100回、交換してキラったのが最初の1回のみ
水曜に 33回、交換してキラは0回
キラの確率ってこんなもの何でしょうか?
キラる事が1番の楽しみなんですが、
同じ人と交換を繰り返すとキラの確率が下がると噂で
聞いたことがあります。
私と同様に身近な人と頻繁に交換される方に質問です。
同じ人と交換を繰り返すと
キラの確率が徐々に下がってる気がしませんか?
申し訳ありませんがご回答のほど、よろしくお願いします。
ヘズマリュウさん 返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。 実体験に基づいたアドバイス、ありがとうございます。 やっぱり確率は下がりますよね…私もそんな気がしてます。 私はどちらかと言うとキラらすまで交換してしまうので、それが逆効果だったんですかね。 纏めると2~3日毎に20~30匹、交換するぐらいが一定のキラ率をキープするコツになるわけですね。 何故かPLが低いとキラりやすいのもポイントですね。 早速、実践させて頂きます。 1つ分からないのが、意地になって交換するとキラフレにならないと言うのはどういうことでしょう? 教えて頂けませんか?
複アカや、夫婦のフレンドと協力して試してみました。お試し期間は一週間。毎日50超えてやりますと、段々と下がりました。100は全くダメ。全くならなくなってなりました。30だと下がらないですが、キラが生まれない日もありました。ところが、2日やって1日休むと殆ど落ちません。あまりしつこくやったところで、肝心のキラ狙いポケモンはキラらず、雑魚ばかりキラります。そこで数を絞って少数やる方が確実だと結論しました。複アカ、夫婦はダントツで交換数が多いため。なりづらいですね。キラフレンドに最もなるには毎日ギフトを送り合う、それもできるだけ昼間。キラフレンドになったら直ちに交換することです。私の相方は大親友50でキラフレンドはのべ65。コツを教えてもらいました。