ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
プレシーズンではハガネールなどで誘い出してウツボット刈り取ったりしてました。
でも今はギラティナ対策で氷技持ちのポケモンも多く、ラグラージが出ない時が面倒なのでこれといった対策はしてません。
出てきた時はカビゴンかニョロトノで地震に気をつけながらやってますが、どちらも等倍程度なので上級者相手だと厳しいです。
ゲージ技発動に使うエネルギーは100まで溜められます。溜めることによって戦い方に幅が出来ます。
マッドショットの場合、1発で9溜まるので11発で99溜まります。(表示はされないので把握したいなら技1の数を自分でカウント)
技発動にハイドロは40、じしんは65のエネルギーを使うので、99溜めてしまえば…
ハイドロ2連発
ハイドロ→マッド→ハイドロ→マッド×2→ハイドロ
ハイドロ→マッド→じしん
じしん→マッド→ハイドロ
…などなど。
状況に応じていろいろ出来るので、ラグラージにエネルギーを溜め込まれる状況(技1をいまひとつで受けられるなど)を作られてしまうとかなり不利ですね。
はじめまして
標記の件、私の天敵はラグラージです
対戦相手のラグラージの技2じしんを何故か短時間で連発されませんか?
ゲージが溜まるには時間がかかる筈なのに、カノンとじしんを短時間で連発してきます。
相当連打しない限りは出来ない筈なのに、何故か短時間で連打してきます。
みなさん、ラグラージ及びじしん対策はどう対応されていますか?