ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
れいじゅうは実装前なのであくまでも仮定で、尚且つれいじゅうとけしんで比べたらの話になりますが…。
攻撃力の高いれいじゅうはフル強化でレイドやマスターに。攻撃力が抑えられてる(といっても高いほうですが…)けしんはハイパーに向いているのではないでしょうか?
極端な例えだとギラティナのオリジンとアナザーの関係ですかね。
オリジンはハイパーで使えなくはないですが、マスターのほうが実力を発揮できます。逆にアナザーはハイパーで使うほうが強いです。
フォルムが2つの理由は知りませんが、様々な闘いの場において求められる技やステータスがそれぞれ違いますから、そういったことを理解して使い分ける楽しさはあると思います。
こんばんは
分かる人には愚問なのかも知れませんが、トルネロスとボルトロス、ランドロス、実際どっちのフォルムが強いのでしょうか?
自分は一応強化方針としてはレイドのアタッカーよりバトルに重きを置いてます。攻撃力と防御の差だけ見たら、当然れいじゅうの方が強いんだろうけど。。。
それだと、じゃあなんで2つもフォルムがあるの?という疑問も湧きます。
皆様の回答を参考にしたいです。
コメントありがとうございます。 確かにまだ実装前の情報なので、まだ分かりませんね。実際ギラティナも技構成はオリジンとアナザーで結構違いますから、けしんとれいじゅうももしかしたら実際に搭載されるスペックで向き不向きが出るかも知れません。 とりあえずその日を待ちます。 アメが汎用できるといいなぁ。
今までの流れならフォルム違いでもアメは同じだったので使えるんじゃないですかね。