ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
私は参考にする程度です。
確かに様々なSNS情報を駆使した戦術でPTで挑む方々が多く感じます。
だからこそ、全く同じPT及び戦術で挑む方々の裏をかいて挑むのが私の戦術です。
様々なSNS情報がありますが、誰もが同じPT及び戦術で挑むにはそれなりの技術と知識が必要です。
現状のバトルリーグ対戦相手のトレンドを理解して、自身のPT及び戦術に何が足りないか?足りない部分をどう補うか?それを日々考えて楽しんでいますよ♪
スーパーリーグ、ハイパーリーグごとの
最適な個体値を確認するのに、皆さんは
どこのサイト、アプリを参考にされてますか?
今回のタネボーのコミュニティデイ、
このGame Withのサイトは、
スーパーリーグにおけるダーテングの最適な個体値は、
「0-2-14」を100%としています。
しかし、アプリのPoke Geneiと、ロケットニュースや、他のツイッター等では、
「0-14-11」をスーパーリーグにおける100%個体値としています。
一体何を信じたら良いんだぁー!!
皆さんは何を参考にされてますか?
ある程度熟練してくると、そう言った楽しみ方が出来るんですね。 僕も情報に頼り過ぎず、やってみようと思います。