ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんばんは。
前回のシーズンで自分の力不足を痛感し、10を諦めた程度の者です。
批判覚悟でちょっと強めに。
正直、オンラインゲームなんてそんなものでしょう?
時間がある人?
お金がある人という条件が付かないだけ、すごく優しいゲームだと思っています。
ツールだか複数端末だか知りませんが、そんなに頑張っている人と張り合うのはやめたほうがいいと思いませんか?
対応が悪い?
基本無料のアプリはそういうものです。
外出先で電波状況も確認していないとか、いろいろ突っ込みどころ満載ですが。
…その通り、5セット毎日やろうなんて思わなければいいんです。
こういうゲームで一番やってはいけないのは、ランクやミッション達成しなければと思い、リアルを犠牲にしてしまうことですよ。
自分の考えたパーティーでやりたいだけやって、勝っても負けても無理せずに、できるだけ「楽しめば」良いと思います。
もちろん、やりたくなるまでやらないというのもよい選択肢ですよ、何のペナルティもないんですから。
長文失礼しました。
減ったかと思ってましたが、やっぱラグラージとか地震連発とかいるし、ハイパーリーグで連発出来るゲージ技のポケモンの使用が減ってるから気付いてないってだけみたい
チートじゃなくても今日は時間無かったんで、外出先で、wifiの繋がり悪いとこと分からず行った場所で電波繋がらずタコ殴りにされて負けたり、スマホの熱暴走で遅延して負け、やるごとに気分悪くなるし、もうダメだわ
運営の対応も悪いし、もう辞めようと思ってますが最後に書かせて貰いました
暑い中イベント連発に、バトルリーグ5セットに、毎日のレイドパス消費、相棒の育成等、定年退職されて時間ある方や、子供の手の離れた主婦さんとかじゃないとついていけないと思い、辞めます
同じような人の話聞きたいな