質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

でへへ Lv120

私はボッチなので変わったら変わったで自身が合わせるしかないのであまり深く考えていません。
どーもさんと同様リモート率が95%以上なのでそれなりに影響が出るかもしれません。

ナイアンが本来に仕様に戻したい理由の一つに位置偽を利用した招待が増えているからではないでしょうかね。

先程自宅付近の早朝レイドでディアルガなので成立するだろうと入ったら誰も来ません。数分後様子を見たら1人いたので入りました。最終的に7人になりましたが全員見た事がない垢名でした。
ジムバッヂも真っ新です。
10分後に近くのジムでもう1本ありましたがこの時は地元民も数名いて10名程度でのレイドになりました。最初に入った見慣れない垢を確認したらジムバッヂは真っ新でTL33バトル0捕獲1でした。うろ覚えですが真っ新な見慣れない垢は5-6だったと思います。

垢BANされてもいい捨垢で位置偽をして本垢をレイドに招待してるのかなと。
昨年来都心部でジムバッヂが真っ新の垢が増えてしかも一向にいなくならない理由はこれだったのかと妙に納得してます。この話今更なのかもしれませんが。

Q:リモートレイドのボーナス終了

告知はだいぶ前だったようですが、別スレを見るまで知りませんでした。自分は参戦レイドの95%以上がリモートのため、どう変わるか気になる所です。

元々のリモート参戦は、与ダメ量が通常参戦より2〜3割削減されるような仕様でしたでしょうか?ただ、実装当初からボーナス発生状態でしたから、あまり実感できません。

ダメ量が減ればボールが減ることが考えられますが、今のボール獲得数の仕様で1個減っても、それほど影響は大きくないような気も、、、?

トレーナー実績のうち強烈アタッカーについては、まず獲得できなくなるだろうと予想しますが、そもそもトレーナー実績にあまり意味はありませんし、、、

皆さんはどう影響すると考えていますか?また、これまでの立ち回りを変える予定はありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事