ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
まずは「自分と同じチーム(色)のジム」に入ります。
①がジムレベルです。
下に表示されているマークがジムに置けるポケモンの数になります。
右の王冠がジムで1番CPが高いポケモン、左の丸が誰も置いていないことを表しています。
この場合はあと1人入れる状態で、誰かが入ると白い丸に変わります。
②がジムの名声です。
右の数字まで上げるとジムレベルが上がり、設置できるポケモンの数が増えます。
④はトレーニングです。
自分のポケモン1体でジムに挑み、倒せば名声と経験
値が貰えます。
③を押すと自分のポケモンをジムに置くことができます。ただし、満員の場合は入れません。
ジムが満員の場合は、トレーニングしてジムレベルを上げることで、自分のポケモンを置けるように出来ます。
また、ジムにポケモンを設置すると名声が2000増えるため、トレーニングしなくても3体までならポケモンを置けるようになっています。
自分のポケモンを置いたら、⑤のように左右にスライドすれば見ることが出来ます。
戦力の確認は、自分でトレーニング出来るか・攻撃しても大丈夫かなどの判断のため重要なので、ジムに入ったら取り敢えず確認したほうがいいです。
他のチームのジムの場合は、トレーニングが攻撃アイコンに変わり、ポケモンを追加するアイコンが消えます。
攻め側のやり方はこのサイトのジムのページを確認してください。
以前もお尋ねしましたが、ジムにポケモンを置く方法がまだ理解できていません。ジムで勝利すれば自動で置かれるのか、それとも自分で設定する方法があるのでしょうか。また置いたかどうかはジムを見ればわかると教えていただきましたが、どのようにすれば見ることができるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。
もっと見る