質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Chappy Lv7

出先だと、どうしたらいいか分からない時ありますよねー

出先で捕まえる時の問題は、
レアが出たときにどこにいるかサッパリ分からない事ですよね
悔しい思いだけをすることになるので、
1回だけじゃなく、複数回行く覚悟が必要だと思います。

ここの位置で湧いたら、あそこのソースだな、と
わかるレベルに近いところまで
研究する必要があると思います。

わたしは、遠征先のポケソース地図を作ったりしました
レアの湧いた所を◎、普通のソースは○といったように
地図を埋めていくと、自然にどれがレアソースか分かると思います。

あと、出現の多い時間帯を調べるのも重要だと思っています。
twitterや、掲示板などの情報を見て欲しいポケモンの過去の
場所と出没時間をチェックして、最も出そうな時間帯を
目指していくのは効果が高いと思います。

一回も見かけたことのないエビワラーゲットするために
良く出ている地域に遠征しましたが、
情報収集の結果、2日おきくらいで
15時前後と20時~22時ころに良く出ていたため
あまり出なかった翌日の20時頃から遠征して
到着後30分で無事ゲットできました。
やみくもに行くより情報集めるだけ集めて、狙いをつけて行くのは
いいと思います。

Q:カビゴンやラプラスなどレアポケモンをゲットする戦略

都内在住で現在TL28の者です。図鑑は131種になり、レア以外のポケモンは時間の問題になってきました。
このTLになるくらいにはそれなりにプレイしてきたのですが、今のところカビゴン・ラプラス・プテラ・ラッキー・サワムラーに一度も遭遇したことがありません。
自分よりTLの低くてサーチツールも使っていないのに何匹もカビゴンを捕まえている友人も居たりするので、どうも自分の生活圏は出現しにくいエリアのようです。

サーチアプリが制限されている現状で、これらレアポケモンを出先でゲットするにはどうしたらよいでしょうか。
レアが出た情報のあるモジュール付近で数時間単位で待ち伏せするのがよいのでしょうか。
それともふ化装置を購入して卵を育てないと厳しいでしょうか。(その場合、レア出現スポットで卵を入手するべきでしょうか。)
なにかアドバイスがありましたらお願い致します。

  • ポケモン初心者 Lv.44

    確かに初見の出先だとまず勝手が分からないですね!なるべくアクセスしやすい出現スポットを狙ってちょくちょく足を運ぶひつようがありそうですね…。 時間帯により出現し易かったりは感じています。夕方~夜にかけてと昼頃…通勤や昼休みの時間には、進化後やレアが出やすくなっている気がしてます。日単位での変化もあったりするんですかね…。 情報を集めて出かけてみます。ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事