質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

こちらは、まだカイリュー3体くらいですが、いずれはですね。ただ、制限数とか近々あると思います。

Q:それほど遠くはないジムバトルの末路について

皆さんお気づきだと思うが8月下旬から9月初旬、まだレベル10のジムがちらほらとあった時に玉座に置かれていたのは大抵がシャワーズ。それがサーチアプリの拡散と共にシャワーズに代わり玉座を治めたのがカビゴン。
しかし現在、立ち並ぶレベル10のジムで玉座に置かれるのはほとんどがカイリュー。そしてその下もカイリュー・・・、地元では10体中9体までしかお目にかかったことはないが、他市では全てカイリューというジムもあり今後というか、そんなに遠くない将来、ジム置きポケモンはカイリュー以外生き残れないだろう。
現在ジム戦で横行している達磨落としの後入れカイリューがさらに高CP化を加速していて低TLが入れ込むにはカイリュー以外は更に厳しくなると思う。よって今後高個体値カイリューの厳選が厳しくないとカイリュージムでも生き残れない・・・

結局の所、近い将来ジム置きポケモンは全てカイリューで攻略ポケモンは氷タイプを用意ということだね。
はっきり言ってつまらん! 皆さんはどうお感じですか?

  • ロビン Lv.14

    地域柄なかなかミニリュウ出ないのでおのずとカイリューいるジムも少ないですが、それでもここ最近確実にカイリュー増えてきました。 ただ、あまり同じポケモンが続いているジムは自分の地域では少ないです。上位2、3体カイリューってのはたまにありますが。 自分はまだカイリュー持ってませんが、正直カイリューはこおり技で戦えばそんなに難しいとは感じません。 自分はバトルよりトレーニング派なのですが、相手CPより敢えて低いポケモンで挑み、手持ち瀕死になる前に撤退するのでCP2000オーバーのカイリューは楽です。設置するときもCPも重視しますがタイプもバラけるように考えて置くのでわりと長持ちします。片田舎のジムに置いたラプラスが一週間戻ってこなかったときは流石にもう戻って来ないんじゃないかと心配になりましたがw 話逸れっぱなしですがカイリュー対策にラプラスいますが、ラプラスじゃなくてもCP1600弱のジュゴンでも充分。同じポケモン続く方が落とすのも楽なので、そのうちバラけると思いますよ。それよりジムの数もう少し田舎にも増やして欲しいかなー。

  • 12345 Lv.24

    内の田舎にはジムが2か所しかありません。だいたいジムレベルは5ですが、GPS信号がうまく受信できない為、1か所のジムにたどり着きません。たとえジムの下に着いても一匹対戦が終わり2匹目にはエラーになります。田舎にもジムがもう少し欲しい。

  • たぬきち Lv.16

    うちは4ヵ所で1ヵ所は赤の天下で残りは赤と青の取り合い、となり町は10ヵ所くらいで赤と青の奪い合いです。観光地ってのもありますが、10階でも落ちることがよくあります。確かにジムは増えて欲しいですね。

  • たぬきち Lv.16

    後、うちのところは海の近くってのもありカイリューはジムに多く、カビゴンやウインディは少ないです。ナッシーも多いです。ラプラスやジュゴン、カイリューはいないのですが、プクリンとヤドランでなんとか対抗してます。マジカル持ちの高個体ピクシーとれいとうビーム持ち高個体コルダック作成中なんで、とりあえずカイリュー5~6体くらいはなんとかなるかなと思ってます。ただナッシー対策用のウインディ、キュウコン、ギャロップ、ブースターが技最悪で苦労してます。ストライクもいないですし。

  • 赤い彗星 Lv.117

    回答ありがとうございました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事