ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
相手陣営のジムレベルを落とす
=名声を落とす
倒したポケモンの数×500名声です。
(ジムリーダーまで倒した場合には+1000名声)
まずは冷静にこの理解!
ジムトレーニングとは違い、バトルは最高相性と能力のポケモンでヒット&アウェイです!
★自分のポケモンを瀕死の状態まで戦わせずに
ポケモン一体倒したら、次いけそうでも撤退を勧めます。
もし持ち駒乏しくても自分のポケモン2体で前衛の一体なら勝負になるでしょう。
薬を節約して、時間効率よく500づつ名声を落として下さい。
レベル10、50000名声をひとりでやっつけるには、今は大変な労力をお察しします。
同じトレーナーレベルの頃は苦労しました。
どんなゲージわざ(わざ2)での繰り出すタイミングのひとつの基本は
【相手のわざ2を避けた後に繰り出す】
のがセオリーともいえます。
はがねのわざ1は特に連打禁止です。
はがねが意図しない2連続で出てはいないでしょうか?
ゲージを貯めたいので連打しがちですが、
【1秒ちょい はがねを繰り出した後に動けない時間があります】
この硬化時間を意識しないと
意図しない先行入力等が発生して。りゅうのはどうが撃てません。
ご参考になれば…自分も黄色陣営です。
レベル25の黄色チームです。
周辺のジムが全て赤でタワーされ、トレーナーレベルも27以上がほとんどです。
レベル15から続けた1日10ポケコイン、40日目でタワーを崩せずとうとう打ち止めとなりましたT^T。
黄色チームが周辺に少なく、最近(システム変更から?)、トレーナーレベルが高い方の高CPカイリュウばかりでタワー化され、調整されてるとはいえ、タワー崩すのに6体を4〜5回転させるのは厳しいです。
持ち駒乏しく(何故か防衛向き技持ちが多いうえ、強いキャラは多くない)、どうにもならないので、ハロウィン期間中に上野に通って何とかカイリュウを育てましたが、技がはがねとはどうでした。何とか勝ちたいのですが、はがねが重くて、はどうを出すタイミングがわかりません。
技2が80〜120の技持ちを使う時は、ゲージの上の色が黄色になったあたりに攻めてますが、2分割のゲージ(技2が60前後)の有効な出し方ってありますか?。
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 今までの戦闘力が技持ちのシャワーズで、水鉄砲連打ぐせがついているので、冷静にタイミングを図って攻めて行きたいと思います。