ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
僕はサーチを使わずプレーしています。
が、有名ポイントなんかに行くと、多くの人が使っていましたので、人の動きで何が何処に出たかが分かり、やはり恩恵は大いに受けていたと思います。
間接的にしろ、サーチが無ければ国内コンプはまだまだ出来てなかったと思います。
少し話が逸れましたが、自分の行動範囲のポケソースの位置や、何処に何が出易いなどは把握していますので、近くにいるポケモンに表示さえされれば、時間切れを除き大体エンカウント出来ます。
ので、進化元ポケモン集めなどは時間はかかれど、それ程苦労はしていません。
大体のポケモンは野生で捕まえましたが、戦力にしている進化系ポケモンは、全て進化前を捕まえて進化させています。
御三家最終などを野生で発見した時はレアなので捕まえますが、戦力としては期待していません。
使えればラッキー位の感覚です。
カビゴンはまだ見つかる可能性が有ります。
発見例の多い場所を知り合いなどに聞いて、同じ範囲をウロウロしていれば見つかると思います。
ラプラス、ラッキー、プテラなどは、基本孵化に期待しつつ、1日一回以上発見例の有る場所に通うしか無いと思います。
そういった場所は必然的にレアポケソースが多い場所ですから、他のレアポケも発見出来る可能性が有ります。
モジュール湧き例の有る場所で、ひらすら焚きつつおこうも焚きつつウロつく手も有ります。
何にしても、トレーナーさんが多い、週末が良いです。
何かしらの情報が入ったり、人の動きで分かる場合が有ります。
そんな感じで僕はプレーしています。
カビゴン カイリュー ラプラス ナッシー リザード フシギバナなどなど。 以前ポケモンマップできたときは良かったですが、出来なくなってから全くです。皆さんはどんな感じですか?
また、レアポケモン 進化後強ポケモン だけでも見つける方法ないでしょうか?