ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
質問者様と同じく、90%以上を目指してやっています。
個体値MAXは、シャワーズ、プクリン、カイリキー、ラフレシア、フーディンですが、後者4体は技がコケてコレクションです。
ただ、どんな技でも使い道の有る、イーブイ系とタマタマは、個体値関係無くレベルゲージがほぼ振り切っている個体は進化させ、アメ節約も兼ねてそのまま使います。
ミニリュウだけは個体値90以下は進化させません。
僕の地域はミニリュウが殆ど出ず、一ヶ月かかってカイリュー一体作るのも難しいので、逆に拘ってます。
ので、僕の戦力は大半が即席ポケモンです。
いぶきクローカイリュー93%
いぶきはかいカイリュー95%
はがねはどうカイリュー95%
シャワーズ6体86%〜100%
御三家91〜95%
ギャラドス90%
主力の黄色のトップ評価はこれくらいで、
後のジム用ポケモンは個体値80%以下です。
個体値良いのも持っているのですが、低レベル過ぎるか技コケでこれもコレクションです。
みなさん言われている様に一通り戦力が揃うまでは、個体値より、レベルと技重視で育てていましたので。
最近は個体値と技が良いのとちょこちょこ入れ替えていますが、その場合は妥協せず、最低ステータス2つがMAXで個体値90%以上のものを進化させています。
皆さんは個体値厳選の際、どの程度まで妥協できますか?
私はできれば90%以上、少なくとも85%以上と思っているのですが、
初期に比べて、タマゴ産の個体値も下がり、なかなか高個体値のポケモンが捕まえられません…。
特に今後強化したいと思っている、ミニリュウ、ガーディ、タマタマ、イーブイ等が78%-83%程度しかおらず、進化させるべきか迷っています。
個体値がどの程度であれば進化&強化妥協できますか?
皆さんの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。