通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

個人的な見解ですが大量発生イベントについて、少しばかりの発生確率上昇では「民族大移動」の様な現象が想定され、「被災地復興」という目的にそぐわない迷惑なイベントになってしまっては本末転倒だと思います。

ポケモンGOをしながら交通死亡事故等の痛ましい報道からも危険な行動をとり続けている方が存在している現状ですから、あえてやり過ぎな程出現させる事により不必要な混乱を招かない為の対策の意味も込められているように感じております。

今回のイベントはポケモンGOを絡めた非常に良い企画ではあると思いますが、赤い彗星さんが記載されているようにゴミ問題等イベントに参加する側一人一人の行動によってもイベントをした結果に反映されてくるのではないでしょうか?

私自身行きたくても行けなく本当に羨ましい限りで不公平感は感じておりますが被災地の復興促進、そして今後も楽しくポケモンGOをプレー出来る方向へ向かってくれる事を祈るばかりです。

Q:東北地方でのラプラス大量発生イベントについて

P-GOでラプラスの出現記録見たが、いくら何でもやり過ぎじゃね。
復興というよりはただの不公平。東北地方でのラプラスというブランド価値も地に落ちたなというぐらいの沸きようだ。
ポケGoプレイヤーが訪れれば、飲食で金を落としていくが、同時に大量のゴミも発生する。また地元、愛知のポケモン聖地 常滑でも問題になったトイレの水道代金高騰など・・・東北であれだけラプラス出せるなら、クリスマスイベントでは全国区で氷タイプポケモン出せそうだね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事