ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
今の所、CP10と23の2体で、へんしんする迄にぶっ飛びそうなので鑑賞用です。
有る程度のCPのを数揃えて、対カイリューに使ってみようと思います。
ひょっとしたら手駒温存には便利かも…
それと防衛に置いてみたりもしようと思います。
使ってくるポケモンによってはイマイチ合戦になって多少時間稼ぎになるかも…なんて淡い期待してます(笑)
まぁ、昨日のCP調整で、高レベルラッキー置くのが最も時間稼ぎになるみたいですが…
(てぃぼりさんの検証のお陰で解った事です、ありがとうございます)
手持ちのメタモンがまだ未捕獲のポケモンに変化する、といった夢のような能力ではなく、ジム攻略の幅を広げる能力のようですね。おかげでメタモンを大量にストックする必要がなさそうなのはありがたいですが(^^;
手持ちのメタモンの個体値・CPを基準に、防衛ポケモンと「同じ」ポケモンに変化するようですので、高CP・個体値のメタモンを入れて出撃して、タワー下層にカイリューやカビゴン等の強ポケモンがいたら変化、といった使い方ですかね。相性の良いポケモンではなく「同じ」ポケモンに変化するので、相手のポケモンの持ち技等も考慮する必要があり、使い所が難しそうです。
皆様の考えている使い方を教えてください♪
デイドリームさんコメントありがとうございます。CPの低さもあって防御に置くのはありかもと思ってました〜変化したらHPも変化元のポケモンに合わせて変化するんですかね⁉︎色々検証しがいのあるポケモンですね☆
今攻撃で使ってみました。カイリュー三体だったので、しめしめ、タダで三体倒そうと思いやってみましたが、CP23では変身した瞬間にぶっ飛び、検証出来ませんでした(笑)やはり2、3発というか、最初の何秒かは耐えるHPが必要で、せめてCP3桁を捕まえてから改めます(笑)