ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
再配置ね。
ゲームの質を大幅に落として 公平性を保つ。
私もポケストがない地域に住んでいれば同じように考える。
ゲーム質を落とすと書いたが ゲームをつまらなくすると言う意味ではなく 一つ一つ意味を持たせて配置したポケストが 座標のみになるので‥って言う意味。
私は、大都市新宿へ通勤定期で行けるので簡単に集めらる。ポケストが画面一杯にある為
回復系は、げんきのかたまり30個まんたんのくすり50個以外全て捨てて
モンスターボール系3種を900以上貯めるなんて可能な環境です。
緊張感なく モンスターボールを湯水のように使っているので そう言う意味では、ゲームの質が落ちていると言えるでしょう。
確かにゲームの質を上げる意味でも ポケスト極端に多い 極端に少ない地域 限定で調整が必要かもしれませんね。
500文字制限がウザくて短絡的に書きますね。
決められた一定の間隔の座標に問答無用でポケスト配置
但し私有地や立入禁止区域を除く(もうその辺のデータは揃っているはず)
ポケスト名は普通に「ここは緯度何度」って程度でOK
同時に元々あったポケストを特別とは行かないけどちょっと凄いモノにしてみたり。
これを100mぐらいの間隔でサイの目状に設置
そして過密しそうな所(これもデータは揃っているはず)は除外する。
長々と書いてたけど文字数制限(500文字)にひっかかり全然伝わりそうもない感じになりました。
適当に読み流して何かありましたら書き込みお願いします。
書き込み有難うございます。 私の場合は地元は超田舎。都内から数十分電車に乗っただけで寺と墓と梨畑しかない場所です。 しかし勤務先が都内でボールの回収はそれ程困りません。電車でGo出来なくなったのはキツイですが。 ポケストが座標表示だけになると味気ないですよね。 確かに質が落ちますよね・・・解決方法を今日も考え続けてますorz