ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どうでしょうねぇ…。
リーダーの評価がつく前は高個体値は野良が多く、巣ではあまり見ませんでした。リーダーの評価がつくようになってからは高個体値を捕獲することは少なくなったと思います。
ただ技に関しては、野良でも巣でもタマゴでも、イベントや時期などにも左右されず、出やすい技と出にくい技は変わっている気はしないです。
私の場合はカイリキーは1体目でカラテチョップ&クロスチョップでしたが、ブースターやギャロップではだいもんじが出てくれません。
人によって偏りはあるようですが、100人くらいで統計出せば均等になるんじゃないでしょうか。
本日サンタライチュウ8体目作成しましたが、1度もカミナリ引けず。個体値100%と98%と96%もいたためガッカリ感がハンパじゃないです。ライチュウなんて実戦で使う事ないですが、せっかくイベントで出てるので厳選してあげようと思ったのに疑問しか生まれません。
また、最近では27体カイリキー作って1度もカラテチョップ&クロスチョップの組み合わせ出ておらず、イライラが増してます。
単純に等分での技ガチャの確率だと信じていましたが、さすがに疑問が出てます。
例えばイベントとポケモンとか、巣上がりのポケモンは技ガチャが不利に働く事なんてないですよね?
皆さんはいかがでしょか?
ここでコメントして良かったです。 100人まで確認しなくても十分運だとわかりました。 カイリキー1発?!羨まし過ぎます!! コメントありがとうございました。