通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私は別にCP順でも構わないと思いますが・・・置けるポケモンの幅を広げて欲しいです。
カイリューカビゴンだけじゃなく、ナッシーやウィンディーなどもカイリューに近いCP3000くらいにすると戦略性が増すんじゃないかと。

相性に関しては・・・初代ポケモンでも相手が次何出すか教えてくれますし、現状維持でもいいと思います。

根本的に変えてほしいシステムというと、やはり「ジムの攻撃範囲の拡大」ですね。
GPSが悪いとエラーも頻発しますし、不審者扱いされやすいですし。
冬だと寒いから室内から攻撃したいというのもあります(笑)

Q:ジムのシステム根本から変えて欲しい

こんばんは、これは前から思っていたことです。
例えばラッキー。可愛いし、ジムでの防衛は
ぴかいち。でも現状配置しつしまうと
低cpでジムの最下層、敵グループより
むしろ自グループのトレの妨げにしかならない
というのが実態であるのはみなさんご存知の通り。
僕はジムの最後であればおきますが
これまた最下層、やっと名声を
50000にして1番に帰ってくる位置の
ポケモンを配置するのは割に合わない。。
ジムが目まぐるしく変わる場合は
時間稼ぎになるかもくらいですかね。

ラッキーが現状で意味のある形になるのは
ラッキーだけのタワーかなと思ってます。
そんなのみたことないですが。

僕は名声がMAX50000でなく、100000で
守り固めができるのがよいと思っています。
その上で配置できるポケモンは同じ種類のものは
一個しかおけない。
そして上に立つのはcpでなくレベルで
あるべきかと。

いろんな意味で暴言が含まれますが
あえていれました。

それはもっともっとよい案が欲しいという意味です。
よろしくお願いいたします。

  • あんこ Lv.39

    追記。防御側のポケモンが確率で回避する機能も実装して欲しい。そうすれば、すばやさに特化したポケモンも「回避率」という形で活かされるんじゃないかと。

  • Kuro Lv.53

    あんこさん。回答ありがとうございます。 回避システムがはいるとジム有利になりますからその分、配置しばりがあればバランスとれるかなっておもいました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事