質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

amida Lv189

sachikunさん

こんにちは〜。ご懸念されているような現象よくこのサイトで見受けますね(´・ω・`)。お察しします。

私の場合は、ポケモンのモンスターほぼ何も知らないTL10以下の時に、カビゴン、ラプラス、プテラと出ていて、なんか世間が騒がしくなったラプラス出現での大移動の時、私はTL25前後でしたが、そう言えば野良出会わず、卵からも孵化しないなーと思ってました。

その後、サーチを使い出し、コンプリート目指して野良であったら走ると言ったことをして、TL30過ぎて、卵はエレブー、ブーバー、カマキリ、ルージュラ、そしてイーブイばかり出ていた事を思い出しました。
その頃も全くカビゴン、ラプラスが出ず、さすがレアだなーと思っておりましたが、ここ数ヶ月、今度は課金し出し卵をあほみたいに孵化させるようになってから、カビゴンは二体ですが、ラプラスは10体近くでました。

要領を得ず書いてますが、私は産地説を信じてます。ただ時期などにより率の調整はしているかな?とは思ってます。

Q:タマゴ孵化は本当に運なの?

初投稿のTL32の田舎無課金トレーナーです。
田舎で無課金故、いまだに図鑑未コンプです(涙)
残すは ラッキー ラプラス オムスター エレキットでした。
ラッキー、ラプラスは影すらみたことありません。
オムスターは孵化1匹、野生2匹でアメが25個ありました。
さすがにこんなに手こずるとは思わず、今月3日より相棒にしておりましたところ、今朝の時点で残り3個だったため、午前中にはいけると朝から歩いておりました。
そして残り1個になったところで、10Kmタマゴが孵化。
出てきたのはなんとオムナイト。さすがに絶句。
この1週間はなんだったのか…(涙)
噂ではポケストップから出た時点で中身は決まってるといわれてますが、本当なのでしょうか?
いまいち、信じれません。
皆さまはどう思われますか?
ちなみに進化後のオムスターの技はマッドショット いわなだれ でした。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事