ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
hickerさんこんばんわ♪自分はiOSなので1月18日に0.53.1と同じバージョンに当たる1.23.1へ、24日に1.23.2へアップデートしました。
25日の午後3時頃、このゲームを始めてから2回目の野生ラプラスに出会うことができました(たまごからは未孵化です)もちろんズリのみハイパーボール使用で慎重に狙い、グレートカーブをヒットさせたのですが…ボールから飛び出したと思ったら、一発で逃げてしまったんです‼︎
ご質問の件ですが、アップデート後に他のポケモンを捕獲している限りでは、逃走率が変わった感覚はほとんどないです。このサイトによるとラプラスの逃走率は9%だそうですので、一発で逃げることはこれまでもあっただろうし、これからもあり得ると思います。ただ…滅多に遭遇できないポケモンなら逃走率は0%でもいいんじゃないか、その代わり捕獲できるならボール100回でも投げるのに、とこのゲームを始めてから一番悲しい気持ちになりました(;ω;)
TL36になりたてのものです。
0.53.1のアップデート直後から、ポケモンの捕獲率が、ひどく低下
(逃走率がとても向上)したように感じています。
具体的には、ポッポ・コラッタの捕獲率が、80%を超えていた
のですが、今は、60%台にまで落ちています。(マラソン要員・
メダル獲得のために、発見数・捕獲数を細かく確認しています。)
他のポケモンも、捕獲率が低下(逃走率が向上)したように感じて
います。
皆さんの方では、捕獲率の低下(逃走率の向上)は、あります
でしょうか?
捕獲中に位置情報が取れなくなったら、その直後に、即脱走するのは
「仕様」だと思いますが、アップデートに含まれるGPSの精度向上が、
何かしらの悪さをして、この「仕様」がよく動くのではと疑って
います。(それとも、サイレント修正で、捕獲率が下げられた?)
私も、同じ経験をした事が有るので気持ちもの凄くわかります。 他県に遠征に行き待つこと3時間、久しぶりに野生ラプラスに遭遇。(大興奮) ずりのみ+ハイパー+カーブボールそして何と1発で逃げ!! しばし茫然...。 CP1600位でした。 ミニリュー数匹捕まえて140km離れた自宅まで帰りました。
キス・デ・ガール さま 野生のラプラスは、まだ一度も遭遇したことがないのですが、逃げられると暫く立ち直れなさそうですね。さて、ポッポ・コラッタ以外の他のポケモンの逃走率に変化なしとのことですが、数字では取っていないので何ともなのですが、ビードルも酷いような気がしますが。