質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

レッドショルダーさんこんばんわ♪

あえてシャワーズの超天敵であるサンダースやつるむちフシギダネ等を例から外されていると思うのですが、これらの天敵はぶっちゃけシャワーズの持ち技が何であろうとまず苦にしないほどの好相性なんですよね(^^;

それでもわざを選ぶなら、対サンダースには望み薄な回避事故が起こることを願ってドロポンですかね。耐久力のある対フシギダネには何を選んでも同じな気がします。

高層タワー限定であえてシャワーズを置くメリットがあるとしたら、貴重な6枠のうちの1つを、耐久力に不安のあるサンダースや、シャワーズ含む水ポケモン以外には汎用性の低い(特にカイリューは苦手)フシギダネ等に使わせることで、置きポケモンを一気に全部ボコられるのをわずかでも阻止できる、ってとこでしょうか☆

Q:【相対的に防衛ポケモン最適技を考える1】シャワーズ編

現実のバトルでは、防衛側のポケモンによって攻撃側のポケモンを選ぶ=偏りが生じています。dpsなどだけではなく、攻撃側ポケモン毎に、防衛ポケモンに選定されたくない、相対的観点からの防衛時最適技を議論しませんか。
まずはシャワーズから。
カイリューVS
…息吹の回転率が高いため、いずれの技2も避けやすく、大差なし。敢えて言えばダメージ保障が最も高いハイドロか。
ナッシーVS
…頭突きの回転率が低く、水耐性があるため技1受けスタイルでの攻撃が効率的。技2は、ハイドロは1ゲージなので発射時期が予測しやすく、避けやすい。波動は連発が前提となり、ナッシー側が技1受けスタイルから技1避けスタイルに変更を余儀なくされるが、そうなると波動は技1感覚に近く避けやすくなり、結果ウザイだけである。
アクアテイルは中間になるが、水の波動ほど連発されないので技1受けスタイルで対処するケースが多い。しかし、こちらが与えたダメージにより予期せぬテール3連発が少なからずあり、被弾の可能性が高い。個人的にナッシーの場合、テールが最も厄介。
以上が参考です。上記の様な形でのご意見下さいませ(^_^)

  • 退会したユーザー Lv.15

    キスデガールさま、こんにちは(^_^)みんなに投稿して欲しいので、本命どころは避けました(^_^) あと、字数制限あるんで入りきらないんです泣 サンダースVSは、まちがなくハイドロだと思います。技1の回転率が高いのでカイリューみたいなかんじですが、HPが低いので避けても事故ることがありますから(透明化・半死人現象バグ)。 この点は、ギャラドスも同じですね(^_^) ふしぎばなは、現在育成中の身です(^_^)

  • 退会したユーザー Lv.15

    あと、ご指摘のとおり戦力の分散(選択の幅の制限)も大事な要素と思います。元々耐久性は高い部類である他、防衛カビゴンと相性がいい組み合わせと考えてますので、僕は3000前後のシャワーズはよく置きます(^_^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事