質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

amida Lv189

レッドショルダーさん、コンバンワー

卵孵化の記録つけてます!なんか不作続きですが、、結果は月末に。

1.2は同意です!3はそうであって欲しいですが、、あたいは、、あたいは、、ダブってます(′︿‵。)

でも10km出たボケストは、数日して行くとまたもらえますね。連日は試したことないのですが、、
後私は、卵は産地説を信じています。みなとみらいでとった10kmはラプラス率が高い! 気がします。

Q:卵に関するエトセトラ。

こんばんは、10キロ卵孵化に協力いただきありがとうございます(^_^)
他方で、僕個人の調査で、「10キロ卵が出やすいポケステに偏りがないか」、15のポケステを選んで各ポケステから20個卵が出るまで記録をつけ、ポケステに差がないか調べてます。結果報告発動まだまだ先ですが、副産物で以下の点に気がつきました。

1.10キロ卵が出たポケステからは卵自体が簡単に出ない
2.同じポケステから連日10キロ出ることはあっても、短時間に同じポケステから連続して10キロ卵がでない。
3.調査開始までベビーラッシュに悩まされたが、まわすポケステの範囲を広げて以来、10キロ卵から孵化するポケモンに一切ダブりがない(現在10キロを7個孵化させ、まだまだストックが3あります)

もしかしたら効率的に10キロ卵を取る傾向が出てくるかも知れません(^_^)

この他、皆さんで卵について何かお気づきのネタがあれば教えてください(^_^)

  • 退会したユーザー Lv.15

    amidaさま、こんばんは(^_^)amidaさまも、経験上、10キロ卵が出やすいポケステとそうでないポケステがあるようにお感じですか?これって皆さんの意見お聞貴重なしたいです(^_^)

  • amida Lv.189

    はい。10km出るところからばかり10玉でますね。そのストップから必ず出るかというとそうではありませんが。卵が出る時は2kmか10kmですね。5kmは出てないと思います。

  • hicker Lv.22

    レッドショルダーさま: 昨年11月末に、「プテラの里」近くに引っ越してきました。プテラがよく出没するエリア内に、2つポケストップがあり、この2つから出る10km玉から、高確率(数字は抑えていませんが半分位です。)プテラが孵化します。「外れ」の時は、同じ岩属性の「イワーク」ばかりです。 amidaさま: 確かに10km玉が出るポケストは、10km玉がよく出ています。5km玉も出ましたが、5km玉よりも2km玉が出るのが目立つ感じがします。

  • 退会したユーザー Lv.15

    hickerさま、こんばんは(^_^)貴重何とか情報ありがとうございます(^_^)参考にしますね。しかし、プテラ出没地域あるのが羨ましいです(^_^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事