ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
なっしーさん、こんばんは!
例に漏れず、私も飽きと再興を繰り返しています(笑)
まずは9月。まだ周りの友人もポケモンgoをしていた頃ですが、ここから徐々にアクセスが減っていきました。
山陰なので巣が皆無だったのと、進化のためのアメが100個なのに衝撃を受けたからです……。こんなんただの廃人ゲーじゃないか!と(笑)
ですがハロウィンイベントが始まり、期間中に飴が倍になったと知って舞い戻ってきました。自宅が水ソースなので、ミニリュウには困りませんでした。これを機に夢のカイリューを作ってやろうとポケ活を再開しました(ちなみにはがね頂きました〜笑)
あと、このころになると強いポケモンが固定化されていたので、そのうちのどれかが欲しいなって考えていました。そのうちの一つがナッシーでした。
これがなんと、偶然たまごからタマタマが孵り、さらに進化してしねんソラビとなりました! この時は本当に嬉しかったです。 この時から明らかにポケ活ロードが切り開かれていきました(笑)
それからウィンディ、カイリュー(いぶき)、ゴローニャ、ラプラス(たまごから)、カイリキーと、ある程度耐久があって好みのポケモンを厳選して、今やっと落ち着いています(レベルは31になりました)。
確かに、今は飽きて仕方の無い時期だと思います。ですが僕自身、ピーク時に経験した目当てのポケモンをゲットする喜びが忘れられないので、金銀のデータがある限りポケモンは辞めません。
むしろ長くやっていくために、goが下火の時は現実生活を頑張ろうと思います(笑)
こんにちは。何か作りたいものがあってそれ集めてる時が楽しくて技ガチャ当ててジムやって…みたいなサイクルが途切れなければ飽きるとかないんですよね?厳選進めて強化するものも使うのも固定化されるから飽きるというか…ま、過去に飽きた時もやめることなくやってたんでこれからも飽きる→復活続けてなんだかんだやめないと思います(笑)