ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ラプラスは他の高CPのポケモンにだるま落としで負けてしまうし、カイリュー対策のポケモンなので、近所でも配置する方は多くないですね。複数いるジムは珍しいと思います。
私はサンダースでかみなり落としたら、カビゴンにスイッチしてます。まん丸の肉厚ボディじゃないとふぶきに堪えられないので。
サンダース
寒くなってきたから帰るね ( `・∀・´)ノヨロシク
カビゴン
え?ちょっと… Σ(・□・;)
ウチの近辺は黄色チームの結束力が高く、1Fタッツーに始まる10F高層タワーが突如出現することがあります。以前は、ギャラドス、カビゴン、カイリューが並んでいて、翌日には赤色チームの3F建てになってました。
でも、ここ数日、黄色の10Fタワーの住人がカビゴンとラプラスになり、数日間頑張ることが増えています。
わたしは、ウチ近辺では若干劣勢の青色だし、黄と赤のバトルを遠巻きにしてたんですが、対ラプラスに興味があってアタックしてみました。こちらのサイトのポケモンデータを見てサンダースを当ててみると、削ることは削れても、サンダースのHPとわたしのヘボスキルだと1対1が精一杯。
ラプラスの2体抜きなどわたしには無理でした。
その後。
技ガチャに失敗して残念放置のカイリキー(バレットパンチ・ストーンエッジ)
→1体も抜けず退場。
野良カブトが高CPだったので進化させたら見た目がキモいので絶賛放置のカブトプス(れんぞくぎり・ストーンエッジ)
→1体は抜けるけど、2体は(わたしのスキルでは)無理。
ジムにラプラスというのはあまり見かけないケースかもしれませんが、対ラプラスはどうしてますか?
10F建て?どれどれ、タッツー、カビゴン、カビゴン、ふふーんなるほど、カビゴン、ラプラス…えっ!?、ラプラス…えええっ!!?という感じでカビゴンを挟んでさらに上にもう一体、というジムで吃驚でした(汗