ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは
まず①の良かった点ですが、
防衛に縁の無い黄色チームですので、特に良かった!
って思える所が無いのが正直な所ですが(^_^;)
でも敢えて言うなら、今までマンネリ化した、
機械の様なジム戦をしていましたが、
今回の変更により根本から変わりましたので、
あれこれ考えたり、戦力の厳選をやり直す事になり、
新ポケや新技もあって、当分は、やる事が出来た事です(^_^;)
②ですが、やはりスピード感のある楽しいノリのバトルが失われた事、誤爆が異常に増え、薬類の消費が激しくなった事、慣れてない事も有り、今までより電撃戦のペースが落ち、平均8ジムの報酬を受け取っていたのが、6に落ちた事などなどです…
あまり機会が有りませんがトレーニングもやり難くなったな…と。
③ まぁ色々有りますが、文句ばっか言っても仕方無いですし、やめずに続けている以上、楽しく遊びたいので、
あれこれやってみて、今までのジムとは違う楽しみを見つけていきたいと思います。
金銀実装と同時に,新ポケモンの参入,ラプラスの弱体化,技仕様の変更,ライトユーザーの再活性化等,ジム環境にはさまざまな変化が見られましたが,金銀実装後のジム戦について皆さんはどんな感触・感想をお持ちでしょうか。
①今回の変更で良かった点は?
ハピナスの追加と技仕様の変更によって,相対的にジム防衛が少し有利になった点。具体的には,ハピナス・カビゴン・シャワーズ等によるHPゲーがより加速し,攻め側がジム攻略に費やすコスト (時間&薬) が1.5倍ほど増えました。ジム防衛主体の自分のスタイルとしては,防衛が有利になるのは有り難いことです。
②今回の変更で悪かった点は?
でも,一概に防衛側有利とも言えず,HPゲーの加速によりジムレベル7以降のトレーニングがきつくなりました。
ハイドロポンプなどほとんどノータイムの技2が増えたおかげで,技2が避けづらくなり,仮に避けたとしても謎ラグのせいでHPが削られてしまい再起不能になります。これまで培ってきた感覚が通用しなくなりました。
③何かあれば自由にどうぞ
うーん,どうしてこうなった苦笑